fc2ブログ

2018.6.2 Sat ライブ@KAMOMEです!

2018/05/26
本当に久しぶりのこのblog。。更新してませんでした。
前回の最終更新から今に至るまで、ライブとかピアノの演奏とか色々あったりしてましたが、
その間にMacがダメージ受けたり、音楽制作環境がキャーってなったり、何とかそれでも、
、落ち着きました土曜の朝です。。

前回、3/2(金)のライブと同じメンバー、同じ場所にて、6/2(土)19:00より、
横浜、関内KAMOMEにてライブです☆

メンバーも前回と同じ、そして北海道出身ミュージシャン率高めです。笑
なので、歌と歌の間のMCとか、、ついつい地元ネタになってしまうのです、、。

是非、楽しい夜をご一緒に!お待ちしてます。
2018.6.2(sat)中嶋久美子Live@KAMOME live matters
19:00〜(2set)
¥3500(飲食別)
Vo.Pf 中嶋久美子
Bass 熊谷臨
Guitar 宍倉聖悟
Drum 平里修一
Pf.Key 工藤拓人
231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-76
Tel 045-662-5357
Mail kamome@yokohama-kamome.com
市営地下鉄 関内駅 徒歩3分
東急東横線直通 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5分
JR 関内駅 徒歩5分
20180602_KAMOME.jpg 
スポンサーサイト



comment (0) @ MUSIC

今週末は、、

2018/02/26
3/2(金)ライブ@関内KAMOMEです!!

ここ数年、同じメンバーにてご協力頂いています熊谷望さん(Bass)、
平里修一さん、工藤拓人くん、、、。
そして今回は、、私、、実は意外やバンドにギターの方が不在でして、そんな中、
今一度、ギタリストさんとご一緒してみたいという想いから、熊谷さんにご紹介
頂きましたスーパーギタリスト、、宍倉聖悟さん!とご一緒させて頂ける事に!
そして、、毎度のお約束ながら笑、、宍倉さんも道産子です。笑
あぁ〜安心、、そして楽しみ☆

明日はそのリハーサルで、宍倉さんと初対面!!、、と思いきや、熊谷さん曰く
「去年3月の道産子ミュージシャン飲み会で会ってるよ」との事。。あれ?笑

そんなメンバーとのリハーサルで気持ちを盛り上げ、3/2(金)はその盛り上がりを
MAXに、お客様と一体となって楽しんでいけたらと思います。

このBlog読んで頂き、ライブご興味ある方は、是非是非お気軽にお越し下さい!
宜しくお願いします!!

27582998_1616131145149293_1389298606_n.jpg 


2018/3/2(金)
関内KAMOME live matters
http://www.yokohama-kamome.com/
OPEN 19:00〜
START 20:00〜(2set)
CHARGE ¥3500(飲食別)

中嶋久美子(Vo.&Pf)
熊谷望(Bass)
宍倉聖悟(Guitar)
平里修一(Drum)
工藤拓人(Piano&Keyboard)

オリジナルやカバー曲をお届け致します☆
JAZZ、POPS、SOUL。BOSSA。。。
心地良く、楽しいライブに是非!
お待ちしています(^^)
comment (0) @ LIVE info

2018年2月3月、ボーカル&ピアノ発表会終了!

2018/02/05
2/3(土)は、私が講師をしている昭和音楽大学音楽バレエ教室の、
ポピュラーボーカル&ピアノ発表会が無事に終了しました☆
学校企画ではなく、私が年に一度、バンド編成で企画している発表会。

普段のレッスンは私のピアノ伴奏なのですが、この日はギター、ベース、ドラム、という
バンドでの編成。生徒さん達も普段聞き慣れない大きな音や、生の音の躍動感を体験
して頂きたいな、、という想いで、かれこれ10年近く継続することが出来ています。
それは私にとっても毎回楽しみであり、そして何よりメンバーと生徒さんとの交流や、
生徒さんの笑顔に私が幸せな気持ちにさせて頂ける日なのです。

毎年とは言え、いつもながらスタート直後は皆さん、自分の出番に緊張して、
雰囲気はシーーーーンとしているのですが笑
発表会が進むにつれ、そんな緊張感も和らいで来ると、雰囲気がだんだん和やかに
なって来て、最後は笑顔で何とか終わらせることが出来、ホッとしつつも幸せな
企画でした。ずっとこれからも続けていけるといいな。。。

そんな生徒さんとメンバーと、全員で。
自前の100円ショップで購入した自撮り棒で記念撮影笑。
かしこまった記念撮影じゃない感じで撮りたかったのです☆
IMG_20180203_212855_713.jpg 

メンバーの本番中の真剣な演奏姿です。
IMG_20180203_212855_712.jpg 

そして最後はメンバーで「お疲れさま」!
IMG_20180203_212855_714.jpg 

そしてこの後、私はお先に失礼して、ピアノ演奏のお仕事へ向かうのでしたー

comment (173) @ MUSIC

先週末あれこれ

2018/02/01
今週末の発表会に向けてのリハーサルをしていました☆
今回サポートして下さるメンバー、私は全員とは何度かご一緒させて頂いてますが、
メンバー同士ではお初めての方も。
でも、そこは音を鳴らした瞬間から意気投合です!

10数曲の発表会レパートリーもアレンジを加えて、更にカッコ良くなってます☆
当日が楽しみです。生徒さん達は緊張されているようですが、このリハーサルに
来て頂き、実際にバンド編成で歌ってみて、楽しいと言って下さったりして、
あとは本番、度胸で何とかなるよ笑と、気合いのアドバイスで終了しました笑。

当日は私のオリジナルも数曲やる予定ですが、こちらは時間が無くなってしまい、
リハーサルしてません。。。私こそ気合いです笑。

今夜から東京は、今年2度目の雪が。。まもなく雨から雪になるそうで、
その天候だけが少し心配ですは、、そこは、、気合いだけじゃ。。。笑
雪、解けますように☆

今回のメンバー。左から。
Piano 中嶋久美子
Drum 佐竹尚史
Guitar 日野雅司
Bass 河本奏輔
IMG_20180128_184348_600.jpg 

リハーサルに満足した私の表情。。笑
IMG_20180128_190445_404.jpg 

そして、寒い冬もお構いなく、どんどん成長し、若い葉っぱをぴょんぴょん伸ばす
家の頼もしいモンステラ。写真の薄い緑色というか、まだ黄緑色の状態のがそうです。
お風呂でシャワーを浴びせてますからね。笑
IMG_20180130_163723.jpg 






comment (1) @ MUSIC

2日前のライブ報告

2018/01/21
事前の告知が出来ずに1/19(金)ライブに突入してしまいました、、。
今回は初めての場所だったのですが、何と私のお家のご近所で☆
お引っ越ししてから仲良くさせて頂いている方にお声をかけて頂きました。
場所はライブハウスではなく、Barで。なので楽器のホカにアンプとかも
持ち込んでセッティングから始めました。
Bar「CASK」。マスターの作るカクテル絶品です。「こんな感じで」と
リクエストしたら、オイシイお酒を作って下さいますよ☆

今回は歌・ピアノ、そしてギターのDuo。ギタリストは日野雅司さん。
いつも私の制作レコーディングで、カッコいいギターを弾いて下さっている方です。
もうかれこれ10年以上のお付き合い。とっても素晴らしい演奏とお茶目なキャラ
なのです☆
そんな日野さんとオリジナルやカバーなんかを、地元のお客様達と、のんびり
ゆったりした雰囲気の中、楽しくライブさせて頂きました☆
お客様との距離感も近くて、MCというよりお客様との会話で進行していく
ライブもいいですね☆

こんな感じでセッティング完了!

IMG_20180119_210321_868.jpg 


日野さんと☆
IMG_20180120_000909_988.jpg


そんな金曜日のライブの翌日は朝からレッスンへ。
実はもうすぐ私の個人企画で毎年行われている「歌とピアノの発表会」が
あるのです!なので生徒さん達も間近に迫る発表会へ向けて気合い十分。
モチベーションもアップしてレッスンもいつもより充実しています。

そんなレッスンが一段落つく夕方、、私は空腹だと気付きました。。
そして「ラーメン食べたい」と直感で思ってしまいました。。笑
しかし、、1人でラーメン屋さんへは。。。と躊躇。。
と思いきや、空腹と直感には勝てませんでした笑
駅前にあるショッピングビルの最上階にあるラーメン屋さんは、女性
おひとりさまでも入りやすいんだった!ということを思い出し、迷わずGo!

そんなちょっとお洒落なラーメン屋さんは、ラーメンもお洒落な見た目です。
因みに「鶏白湯ラーメン」です。スープが白いよ〜。

DSC_1314.jpg 

満足☆笑

そしてそのままピアノ演奏のお仕事へ。けっこう忙しいのよ。。土曜日は。
ピアノ演奏のお仕事は日付が変わる0時まで。去年の11月から始めて、ここ最近
演奏と休憩のペースも掴み、リラックスしながら演奏させて頂いています。
今夜は新しい曲も弾けたけど、もっとカッコ良く、そして優雅に弾けるよう練習ですね。
そんなピアノの席からちょっとだけ店内パチリ!

IMG_20180121_002755.jpg 

下半分の真っ黒な部分がピアノです。。笑



comment (0) @ LIVE